もじ少年自然の家は、北九州市で3番目、全国では151番目の少年自然の家として昭和56年7月に開所いたしました。
自然の家の目の前には喜多久干潟が広がり、企救半島の山裾に接しています。ここは四季折々の彩りの中、子どもから大人まで思いっきり自然体験活動を楽しむことができる海洋体験施設です。海と山が織りなす自然環境の中、施設のすぐ前をスナメリが回遊しています。
目の前に広がる海岸線は瀬戸内海に残された希少な自然海浜として昭和57年3月6日、【福岡県喜多久自然海浜保全地区】に指定されました。この豊かな自然環境の中、年間4万4千人以上の方々が宿泊研修や自然体験活動を行っています。
もじ少年自然の家は、将来を担う青少年たちが豊かな自然の中での集団生活や自然体験活動を通じて、学校や家庭では得難い体験をすることで、「規律・協同・友愛・奉仕」の精神を体得させ、心身ともに健全な成長をはかることを目的とした社会教育施設です。
もじ少年自然の家では、市内・外を問わず、児童から成人まで幅広く入所者の受け入れを行っています。
自然の家周辺のフィールドを使った自然体験活動はもちろん、研修合宿やスポーツ合宿、会議でのご利用など、皆さまの体験と交流、学びの場をご提供いたします。
北九州市立
もじ少年自然の家
指定管理者
玄海グリーン&アドベンチャー
共同企業体
〒801-0812
福岡県北九州市門司区
大字喜多久784-1
TEL 093-341-1128
FAX 093-341-1118